2025年 9月の山田くんの養蜂日記
Bee Life,Be Happy!! ミツバチと暮らして、より豊かに幸せになろう!
山田くんの養蜂場では、多産、温和、健康なミツバチを育成し、お届けするため日々、楽しく、奮闘しています。この養蜂日記では、ミツバチの育成状況、飼育のポイント、蜜源植物の様子などをお届けしたいと考えています。今月も養蜂三昧!!全力で行きます。
※2026年の種蜂は2025年12月10日から受付け開始します。
西洋ミツバチ 給餌&巣箱の部品納入 25年9月29日
【主な作業:給餌、見回り、巣箱の部品納入】
すっきりしない天気。今日もスズメバチの襲撃は激しいと判断し、内検は諦め見回りと給餌、倉庫の片付けを行った。
予想通りススメバチの襲撃は酷かったが、見回りのお陰で大きな被害は出さないで済んだ。ミツバチは気温の低下とともに調子が上がって来ている。
西洋蜜蜂 大襲撃 25年9月28日
【主な作業:見回り】
やられた。高頻度で見回りしているが、1群が500匹、もう1群で200匹前後大スズメバチの襲撃を受けて被害が出てしまった。
朝の見回りに行くと巣箱に7匹の大スズメバチが群がり、巣門に大量の蜜蜂の死骸。粘着シートで捕まえにかかると7匹以外に次から次に飛んでくる。捕まえても捕まえても次がやって来る。20匹程捕まえると落ち着いたので、他の巣箱を見回りにいく。と、そこにも大量の大スズメバチ。そしてさっきの群よりも大量の蜜蜂の死骸。猛暑を乗り越え、これからなのに。何をしてくれているんだ。大スズメバチを全て捕まえこれ以上被害がでないようにネットを被せた。
毎日の見回り、激しさを増す大スズメバチの襲撃。0には出来ない蜜蜂の被害。身も心も疲弊気味。
西洋蜜蜂 内検 25年9月24日
【主な作業:見回り、内検】
今はアワダチソウの開花に向けて、群を整える作業を行っている。アワダチソウは越冬前に太い流蜜を起こす。アワダチソウの蜜をしっかりと食べて群に勢いが付いた状態で冬を迎えたい。そのために、貯蜜量の確認と給餌、ドローンドロップなどの作業を丁寧に行っている。
1箱1箱丁寧に。魂込めて。こんなはずじゃなかったとならないように。焦らず、滾らず、落ち込まず。
気温が下がり始め女王蜂の産卵に勢いが付いて来た。
西洋ミツバチ 現在の様子 25年9月14日
【主な作業:内検、給餌、見回り】
酷暑の影響で勢いを無くしていたミツバチ。やっと勢いを取り戻し始めた。
蜂量は薄めだが産卵状態は最高。しばらくすると一気に蜂量が増える。
何かは分からないが流蜜してくれている。ありがたい。
西洋蜜蜂 給餌 25年9月11日
【主な作業:給餌、見回り】
今日も微妙な天気。朝から曇天。雨は降りそうで降らない。昨日は雨だったので、大スズメバチの襲撃が激化する恐れがある。見回りを徹底しよう。そう思いながら見回り開始。
予想的中。1箱がもの凄い数の大スズメバチに襲われている。襲われ始めて間もないので被害はそこまで大きくない。粘着シートでどんどん大スズメバチを捕獲していく。あっと言う間に粘着シート1枚分のスズメバチを確保。直に2枚目に交換。捕まえても、捕まえても次から次にやってくる。
囮は十分捕まえたから、粘着シートを蓋の上においてタモで捕獲。20匹程を確保し、落ち着いたと思い休憩をしているとまた襲撃が始まる。再度タモでの捕獲作業開始。最終的に30匹以上の大スズメバチを捕獲した。蜜蜂の被害は100匹程。最小限で抑えられたのでよかった。
一通り見回りを終えた後は給餌。明日からは雨の予報なので貯蜜が心もとない群に砂糖水を2L 与えた。
夕方に3回目の見回りをして本日の作業は終了。
西洋ミツバチ 給餌開始 25年9月1日
【主な作業:見回り、内検】
9月になった。越冬前の終盤戦に突入!!と言いたいのだが、連日高温。異常気象が無かった頃はそろそろ産卵が上向きになり、群も徐々に勢いを取り戻し始めていた。しかし、超高温の現在は女王蜂の産卵は中々活発にならない。早く気温が下がって欲しい。
気温は下がらないが、ウインタービーの育成は少しずつ始まっているのでたんぱく質を補うために花粉の投与を開始した。
花粉を与えると直に食べに来る。とても可愛い。今年も高温の影響で蜂量は例年よりも少ないように感じる。そのため秋のミツバチは4枚群の販売を予定。価格は近日中にアップします。
過去の山田くんの養蜂日記
2025年2月/3月/4月/5月/6月/8月/9月
2024年1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
2023年1月/2月/3月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
2022年1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
2021年1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
2020年1月/2月/3月/4月/7月/8月/9月/10月/ 11月/ 12月
2019年1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
2018年1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
2017年1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
2016年12月/11月/10月/9月/8月/7月/6月/5月/4月/3月/2月/ 1月
2015年12月/ 11月/ 10月9月/8月/7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月